作家名 菊池五山 きくち ござん 作家詳細 (1769~1849)江戸後期の漢詩人。讃岐生。名は桐孫、字は無絃、通称は左太夫。別号は娯庵、小釣舎。京都で柴野栗山、江戸で市河寛斎に儒学を学んだ。詩文に秀で、弟子も多くいた。画の谷文晁、書の亀田鵬斎とともに、芸苑の三絶と称された。 カテゴリー 漢詩人 香川県 江戸後期 書